MENU
  • 厳選おすすめ商品
  • 無料相談コーナー
アフィトーーク
  • 厳選おすすめ商品
  • 無料相談コーナー
アフィトーーク
  • 厳選おすすめ商品
  • 無料相談コーナー
  1. ホーム
  2. Googleアドセンス
  3. アドセンス実践
  4. Googleアドセンスで稼ぐコツ!経験者が実践する5つの重要ポイント!

Googleアドセンスで稼ぐコツ!経験者が実践する5つの重要ポイント!

2021 8/25
アドセンス実践
2019年7月19日 2021年8月25日
Image

[br num=”2″]

[char no=”1″ char=”ひろくん”]アフィリエイトマスターのひろくんです![/char]

 

今回は『Googleアドセンス』で稼ぐコツについて詳しく解説していきます。

 

 

Googleアドセンスは初心者の方でも簡単に実践できるアフィリエイトの一つで、正しい方法でコツコツ実践していくことが大事です!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]アドセンスは正しい方法で頑張れば確実に報酬を伸ばすことができますよ![/char]

 

 

ちなみにこの記事は

  • これからGoogleアドセンスに挑戦する方
  • Googleアドセンスで稼ぎたい方
  • アドセンスを始めたけど稼げない方

にオススメの記事です!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]それでは一緒にみていきましょう![/char]

 

 

 

目次

Googleアドセンスとは?

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]まずGoogleアドセンスについて簡単に解説します![/char]

 

【Googleアドセンスとは?】

Googleアドセンスは広告クリック報酬型アフィリエイトです。

需要のある情報の記事を書いて多くのユーザーを自身のサイトに集め、読者の方がGoogleアドセンス広告をクリックすることによって報酬(10~30円程の)が発生するアフィリエイトです。

 

[su_accordion][su_spoiler title=”アドセンスよく使われる用語はこちらをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

見積り収益額 アドセンスで発生した収益の見積金額です。正確な収益額が確定するのは月末になるため、それまでの暫定的な金額になります。
ページビュー(PV) 広告が掲載されているページが見られた回数のことをいいます。
表示回数 広告が表示された回数です。
クリック率 広告がクリックされた回数です。
ページCTR 「Click Through Rate」の略でページ単位の広告クリック率です。
クリック率(CTR) 表示された広告のうち、ユーザーが実際にクリックした割合です。
クリック単価(CPC) 「Cost Per Click」の略でクリック1回あたりの広告収入のことです。
ページRPM 「Revenue  Per 1,000 Impressions」の略で1000PVあたりの見積り収益額です。
インプレッション収益(RPM) 広告が1000回表示された時の見積り収益額です。
カバレッジ 別名「一致率」ともいい、自身のブログからの広告リクエストに対して実際に広告が表示された割合のことをいいます。

[/su_spoiler][/su_accordion]
[br num=”1″]

◆アドセンスの仕組み
Image[br num=”1″]

[char no=”2″ char=”ひろくん”]アドセンスの仕組みはめっちゃシンプルですね![/char]

 

Googleアドセンスについてはこちらの記事でも詳しく解説しているので気になる方はこちらの記事もご覧ください!

 

関連記事:Googleアドセンスとは?初心者でも稼げるアドセンスの仕組みを大解説!

 

 

アドセンスで月5万円稼ぐには?

[br num=”1″]
Image
[br num=”2″]

一般的にアドセンスのクリック率は1%前後が平均とされています。

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]100人サイトに訪れると1クリックされるということですね[/char]

 

もし月に5万円を稼ぐには

【アドセンスでひと月5万円稼ぐためのPV数計算式】

30PV(1記事)×280記事=8400PV

8400PV×30日(ひと月)=252000PV

2520(広告クリック数)×20円=50400円

 

1記事30PVとして280記事書けば一日8400PVになり、8400PVを1カ月(約30日)集められた場合ひと月の合計PV数は252000PVになります。

 

さらにアドセンス広告のクリック率を1%と考えると広告クリック数は2520クリックされる計算になります。

 

そして広告単価を1クリック20円程とすると252000PVで50400円稼げるという計算になります。

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]各サイトや記事のジャンルによって広告クリック率や広告クリック単価は異なるのであくまで目安で考えておきましょう![/char]

 

 

Googleアドセンスの審査

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]
Googleアドセンスの広告を自身のブログ・サイトに設置するにはまずGoogleアドセンスの審査に合格しなければなりません。

 

アドセンス審査には明確な合格基準はありませんがある程度の目安(記事数や記事の内容など)があるので、まずはそこを目標に頑張りましょう!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]まだアドセンスの審査に合格されていない方はこちらの記事もご覧ください![/char]

 

関連記事:アドセンス審査に最短で合格する方法!絶対に必要な7つの手順

 

 

 

Googleアドセンスで稼ぐコツとは?

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]
アドセンスの審査に合格した後はなるべく早く稼げるようになりたいものですよね。

 

しかし初心者の方が闇雲に記事を書いて頑張ってみてもサイトには中々アクセスが集まりません。

 

 

そこで!

Googleアドセンスで稼げるようになるコツを5つのポイントに分けて紹介したいと思います。

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]アドセンスで稼ぐコツはこれ![/char]

 

Googleアドセンスで稼ぐ5つのポイント
  • 検索需要のあるネタ・情報を選んで記事にする
  • 惹きつけるタイトル作成をする
  • 誰が観てもわかりやすいサイトを作る
  • 作業する時間を確保する
  • 目標を持って諦めず継続する

 

上記のポイントをしっかり実践することができれば初心者の方でもGoogleアドセンスで稼げるようになります。

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]次はひとつひとつポイントに分けて見てみましょう![/char]

 

 

 

検索需要のあるネタ・情報を選んで記事にする

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]

まず記事を書いていく前にネタ選びをすることになるのですが…

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]その前に![/char]

 

ブログは

  • 一つのジャンルに絞って作っていく『特化ブログ』
  • 様々なジャンルで自分の好きな事・趣味・得意な分野を記事にする『雑記ブログ』

の二つに分けられます。

 

検索エンジンGoogleは現在『専門性』『権威性』『信頼性』の3つを重要視していてSEO的にも上位表示されやすいのは一つのジャンルに絞ってサイトを構築していく専門性のある特化ブログです。

 

しかしアドセンス初心者の方が特化ブログを作る場合、絶対的に自信のある分野・知識が既にあるのであればネタ探しに困らないのですが、そうではない場合はブログで何十何百と記事を書いていくのでネタがなくなってしまいます。

 

逆に雑記ブログの場合は一つのジャンルに縛られず自分の得意なことや趣味など幅広くネタ選びをすることが可能なので記事を書いていく際にもネタ選びが非常に楽にできます。

 

まったく興味のない事やジャンルを絞ってしまうと初心者の方はネタ選びでつまずいてしまって作業ペースも遅くなり途中で挫折する可能性が高くなります。

 

そのためまずはネタ選びをしやすい雑記ブログからはじめて、後々サイトのドメインが強くなり記事作成に慣れたら特化ブログに移行するのも一つの手段といえます。

 

[char no=”1″ char=”ひろくん”]せっかくGoogleアドセンスを始めたのに途中でやめてしまうのはもったいないですよね[/char]

 

 

ショート・ミドル・ロングレンジ3つのキーワードを使い分けよう!

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]

ネタ選びは大きくわけてショートレンジ・ミドルレンジ・ロングレンジの3つがあります。

アクセスの集まり方やネタの種類、アクセスの寿命などそれぞれに特徴があります。

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]各キーワードを使い分けて記事のネタ選びをしていきましょう![/char]

 

ショートレンジの特徴
  • アクセスを集めやすい
  • アクセスの寿命が短い
  • ブログ立ち上げ当初でも上位表示を狙える

【例】芸能系・ゲーム・YouTube・スポーツ系など

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]テレビやYouTubeで取り上げられているネタはみんなが注目しているネタだからアクセスが集まりやすいよ![/char]

 

ミドルレンジの特徴
  • 毎年ある期間になるとアクセスが集中する
  • アクセスを狙いやすい
  • 一定の期間以外はアクセスが少ない

【例】季節ごとのイベント・夏祭り・クリスマス・バレンタイン・運動会など

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]毎年開催されるイベントや開催される時期がわかるイベントはアクセスを狙いやすいよ![/char]

 

ロングレンジの特徴
  • 一日のアクセスは多くないが年間通して一定のアクセスが集まる
  • アクセスの寿命が長い
  • すぐに上位表示させるのは難しい

【例】地域の観光情報・節約術・お役立ち情報・日頃の悩み事(ニキビやダイエット)など

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]一日のアクセスはそれほど多くなくても年間通してずっとアクセスを集めてくれるよ![/char]

 

 

最初はショートレンジキーワードでアクセスを集めよう!

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]
上記で解説した3つのキーワードを使い分けて記事を書いていくのですが、ブログを立ち上げた当初はドメインが既存のサイトに比べると弱いため書いた記事を上位表示させるのが難しいです。

 

特にロングレンジキーワードは一定のアクセスが見込めてアクセスの寿命も長いので、それだけライバルも多くなります。

 

そのため初心者の方が最初に狙っていくキーワードはネタも豊富で瞬間的にアクセスを集めやすいショートレンジキーワードがおすすめです!

 

 

ショートレンジのネタ選び

【芸能ネタ】

  • ドラマや映画のキャスト・ロケ地・主題歌に関する情報
  • 番組やCMの挿入歌

【ゲーム系】

  • 予約特典・早期購入特典などの発売情報
  • ゲーム内の最新更新情報
  • 攻略情報

【スポーツ系】

  • オリンピックやワールドカップなどの大きな国際大会に出場する注目選手
    (日本代表選手だけに注目せず対戦国の選手や海外の選手も)
  • 移籍情報やユニフォーム・背番号などの最新情報

【YouTube】

  • 人気YouTuberが最新で配信しているネタ

 

テレビやYouTubeなどのメディアで取り上げられている情報は世間でも注目を集めていることが多いため、記事にするとアクセスを集めやすいです。

 

またTwitterのトレンドとして毎週ランクインするようなドラマや番組の情報、ゲームアプリの最新情報などもアクセスが集中しやすいネタです。

 

番組表やテレビ情報雑誌などを購入して前もってネタの情報を入手し、事前に記事を書くことでライバルも少なくすぐに上位表示させることができます。

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]アクセスが集まってドメインが強くなってきたらミドルやロングレンジキーワードも狙って安定したアクセスを集めましょう![/char]

 

 

魅力のある記事タイトルを作成をする

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]

[char no=”2″ char=”ひろくん”]ネタ・キーワードが見つかったら次に最も重要な記事タイトルを作っていきましょう![/char]

 

正しい記事タイトルを作成することは記事を検索上位表示させるために大切な作業です!

しっかりと実践して記事を上位表示させましょう!

 

 

メインキーワードは先頭にもってくる

 

写真はメインキーワードを【アドセンス】サブキーワードを【稼ぐ】を選んだ場合の記事タイトルです。
[br num=”1″]
Image
[br num=”1″]
検索エンジンは先頭のメインキーワードとサブキーワードを結びつける仕様になっているため、メインキーワードは必ず記事タイトルの一番前にもってくるようにしましょう。

 

そしてメインキーワードに関連するサブキーワードを配置してなるべく31文字以内で自然な日本語になるようにしましょう!

 

なぜ31文字以内かというと、長いタイトルにした場合、写真のようにGoogleは最大で32文字、Yahooは31文字までしかタイトルが表示されません。(半角は2文字で1文字と計算)

 

長すぎるとタイトルが見切れてしまい、折角検索されて上位表示されても後半部分は表示されないのです。

 

そのためタイトルの文字数は31文字以内に収めるのが理想的です。

 

[char no=”1″ char=”ひろくん”]折角記事タイトルを考えたのに表示されないと意味ないもんね[/char]

 

 

惹きつける言葉を使う

 

記事タイトルを決める際にメインとサブキーワード以外に思わずクリックしたくなる言葉をタイトル内に入れるようにしましょう!

 

思わずクリックしたくなる魅力的な言葉【例】

  • 「たったこれだけで~」「すぐに~」「楽々できる~」などの行動を簡単・楽を連想させる言葉
  • 「大暴露!」「裏技!」「超衝撃!」「特別!」などの魅力的な言葉
  • 「5つのポイント」「選りすぐり10選」などの数字を使った言葉
  • 「~の総まとめ」「~大辞典」「全網羅!」などのすべてが一つの記事でわかる言葉

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]普段自分が検索をして思わずクリックしてしている記事タイトルを参考にするといいよ![/char]

 

 

 

誰が観てもわかりやすい記事を心がける

[br num=”1″]
Image[br num=”1″]

記事を書いていく際に気をつけることは誰が観てもわかりやすい記事にするということです。

 

漢字の多さやスペースの使い方、文字だけではなく写真を入れることも効果的です。

 

自分が何か調べ物をしてサイトに訪れたときに必ず観やすいサイトと観にくいサイトがあると思います。

 

観やすいサイトは文字もすらすらと読めてサイト内の他の記事も観たりとサイト滞在時間が長くなります。

 

そのためどんな人がみても観やすい記事作成・サイト作りは日ごろから心がけておきましょう!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]大人と子供問わず観やすい記事を意識しましょう[/char]

 

 

1記事の文字数の目安

 

次に記事の文字数の目安です。

 

検索して上位表示されている記事は文字数の多い(しっかりとまとめられている)ものが多いです。

 

そのため一つの記事内での文字数の目安は最低1000文字以上で書くことをおすすめします!

 

一件、1000文字以上と聞くと多く感じるかもしれませんがしっかりと記事構成して書いていくと自然と到達する文字数です。

 

記事を上位表示させるために日ごろから文字数も意識して記事を書きましょう!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]一番はサイトに訪れるユーザーの方が知りたい情報をわかりやすく記事にまとめることが大切です![/char]

 

 

 

作業する時間を確保する

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]

日々記事を書いていくには作業する時間を作る必要があります。

 

僕もそうだったのですがアドセンスにこれから挑戦する方は

  • 本業があり副業目的でチャレンジする方
  • お小遣いを少しでも増やしたい方
  • 家事育児などの空いた時間を利用して稼ぎたい方

などが多いのではないかと思います。

 

Googleアドセンスをいきなり本業でという方は少ないと思うので時間を作ることが困難な場合もあると思います。

 

しかし日々記事を書いていくには少しでも空いた時間を見つけて作業することが大切です。

 

 

パソコンを開いて作業できる時間が限られている場合は携帯やスマホでもある程度作業ができます。

 

  1. ネタ探し
  2. キーワード選び
  3. 記事の下書き

 

パソコンの前に座るまでに上記の作業がある程度できていると記事作成時にかなりの時間短縮になります。

 

ネタ探しとキーワード選びはパソコンと同様にスマホでも探せます。

 

記事の下書きはアプリのメモ機能やメールなどを利用して時間があったらいつでも書けるようにしておきましょう!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]自分で作業できる時間を作ろう![/char]

 

 

 

目標をもって諦めずに継続する

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]

最後に最も重要なことが目標をもって諦めずに継続するということです。

 

ブログを運営していく、記事を日々更新していくにはそれなりの時間と労力が必要です。

 

そのため記事更新が辛くなった時でもアドセンスを始めた当初の目標を忘れずモチベーションを維持することが大切です。

 

「月5万円稼ぐ!」

「稼いで家族で旅行に行く!」

「最高に美味しいものを食べに行く!」

「欲しいものを買いたい!」

 

みんなそれぞれアドセンスを始めた理由があるはずです。

 

目標を忘れずにモチベーションを維持して諦めずコツコツ頑張りましょう!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]人は日々忘れていく生き物なので目標を紙に書いたりメモで残して置くといいですよ![/char]

 

 

まとめ

 

今回は『Googleアドセンスで稼ぐコツ!経験者が実践した5つのポイント』について解説してきましたがいかがでしたか?

 

アドセンスで稼ぐコツは大きく分けて5つ!

 

  1. 検索需要のあるネタ・情報を選んで記事にする
  2. 惹きつけるタイトル作成をする
  3. 誰が観てもわかりやすいサイトを作る
  4. 作業する時間を確保する
  5. 目標をもって諦めず継続する

 

Googleアドセンスは正しい方法でコツコツ実践することができていれば初心者の方でも必ず稼ぐことが可能なアフィリエイトです!

 

これからアドセンスに挑戦する方、始めたけど中々アクセスが集まらない方は5つのポイントを意識して実践してみてくださいね!

 

[char no=”3″ char=”ひろくん”]最後まで読んでいただきありがとうございました[/char]

 

 

ひろくんのお気軽に☆無料相談コーナー☆

[br num=”1″]
Image[br num=”2″]

こちらのフォームではお問い合わせ&無料相談受付中です!

 

アフィリエイトやネットビジネスに関することから現在抱えている不安や悩みなど

 

どんなことでも構いません!

 

[char no=”2″ char=”ひろくん”]あなたの不安や悩みを僕にぶつけてみませんか![/char]

 

少しでもあなたが抱えている不安や悩みが解決できるように

アフィリエイトマスターひろくんがアドバイスさせていただきます!

 

ひろくんに無料で相談してみる方はこちら⇒

 

 

アドセンス実践
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

プロフィール

Image

当ブログ『アフィトーーク』を運営している副業ブログアドバイザーの『おのだひろ』です。

このブログではアフィリエイト初心者だった僕がブログ開始たった4カ月で58万PVとアフィリエイト収益24万円を達成した実体験をもとに【アフィリエイト・ブログ初心者の方に役立つネットビジネス関連の有益な情報やオススメ情報】を随時更新していきます!

ちなみに僕がアフィリエイトを始めたキッカケは・・・

⇒プロフィールの続きはこちら

⇒おのだひろへの無料相談はこちら

Follow @Affi_Hirokun

 

現在ブログ改装中です…

 

厳選おすすめ商品

\おすすめブログテンプレート/

 

 

[br num=”1″]

\おすすめブログテンプレート/

賢威8
[br num=”1″]

\Twitterで稼ぐなら/

ツイブラ
[br num=”1″]

ブログランキング参加中!

クリックがブログ運営の励みになります!

ひろくんブログランキング
[br num=”1″]

ネットビジネスランキング

カテゴリー
  • Googleアドセンス (11)
    • アドセンス実践 (5)
    • アドセンス審査 (2)
  • Googleアナリティクス (2)
  • Googleサーチコンソール (2)
  • おだひろのプロフィール (1)
  • アフィリエイト教材レビュー (6)
  • ツイブラ (1)
  • 厳選おすすめ商品 (2)
  • 特化ブログ実践 (2)
  • 賢威 (2)
    • 賢威カスタマイズ (1)
サイト内検索
最近のコメント
  • 新世界アフィリエイトの評判と実践内容からわかる稼げない絶望的理由とは!? に 新世界アフィリエイトの内容レビュー!初心者には難しくて稼げないという評判は本当なのか? より
  • NEOノンバトルアフィリエイト(超)は稼げない?評判や口コミ・実践内容を徹底リサーチ! に ひろくん より
  • NEOノンバトルアフィリエイト(超)は稼げない?評判や口コミ・実践内容を徹底リサーチ! に ととこ より
目次