[br num=”2″]
[char no=”1″ char=”ひろくん”]アフィリエイトマスターのひろくんです![/char]
今回は『Googleアカウントの作り方』について詳しく解説していきます。
Googleアカウントを取得するのはすごく簡単で、GoogleアカウントがあればGoogleが提供する様々なサービスが利用できてすごく便利です。
またGoogleアドセンスを始めるにはGoogleアカウントの作成は必須です!
[char no=”2″ char=”ひろくん”]ブログやGoogleアドセンスを始める方はまずGoogleアカウントを作成しましょう![/char]
ちなみにこの記事は
- Googleアカウントをこれから作る方
- Googleアカウントの作り方を知りたい方
- Googleアドセンスを始める準備をする方
にオススメの記事です!
[char no=”2″ char=”ひろくん”]それでは一緒にみていきましょう![/char]
Googleアカウントとは?
[br num=”1″]
[br num=”1″]
[char no=”2″ char=”ひろくん”]GoogleアカウントはGoogleが提供する様々なサービスを利用するための会員登録みたいなものです[/char]
Googleアカウントを作成するだけでGoogleが提供するサービス、GmailやGoogleマップ、Googleカレンダーなどをより便利に利用することができます。
GoogleアドセンスもGoogleアカウントを作成して利用できるサービスの中の一つで、Googleアカウントを取得してGoogleアドセンスの審査に合格することができれば利用することができます。
Googleアカウントを作成して利用できるサービス
[char no=”2″ char=”ひろくん”]Googleアカウントを作成すると下記のようなサービスを利用することができます![/char]
- Gmail
- Googleマップ
- Googleカレンダー
- Google Play
- Googleフォト
- Googleドライブ
- YouTube(動画へのコメントや評価などが利用できる)
- Googleアドセンス
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリティクス
- Google広告
[char no=”2″ char=”ひろくん”]上記以外にもGoogleは様々なサービスを提供しているので気になる方はこちらをチェックしてみてください![/char]
またGoogleアカウントの作成はブログを運営していく上で絶対に必要になります。
Googleが提供しているサービスを利用することでブログ運営でも成果が出しやすくなるのでこの機会に必ずアカウントの作成をしておきましょう!
Googleアカウントを作成した方のコメント
*Googleアカウント超便利!*
GoogleChrome の Googleアカウント経由で 履歴とパスワード引き継がせたら
セキュリティもクラウド上だから 大丈夫だし!、とても使いやすくて、ー
絶賛現在もなお使用中です!\(*´∀`)/— ねず~ (@nezuu2) August 29, 2019
Googleアカウントでスケジュール共有使うけど割と便利
— あ (@shinmei_ray) August 28, 2019
新しいChromebookが到着
Googleアカウントでログインするだけで
設定が引き継げて簡単
アプリが使えるようになり便利
控えめに言って、☆5つ— えほんよみ夫 (@ehonpapapa) August 24, 2019
おはよさま😊!
今日は久しぶりに4時起き!
朝は部屋も涼しくて捗りますね。昨日手に入れた🆕PCが快適で快適で!
Googleアカウント連携したら、前のPCのブックマークが自動登録されて感動したよ✨
どんどん便利になりますね!さぁ!
今週も暑さに負けずにいこうね~✊🏻✨#おはよう戦隊0805— めいさ🥺専業主婦から在宅ワーカーに転身 (@meisa_mama_) August 4, 2019
YouTubeはGoogleアカウントがあればログイン出来るし、GoogleアカウントはGoogleドライブとか無料で使えるので大変便利ですよー! https://t.co/WzTzOYJNRb
— あひる (@saredone) September 23, 2017
[char no=”2″ char=”ひろくん”]Googleが提供しているサービスは便利なものが多いのでアカウント作成必須ですね![/char]
Googleアカウントの作り方
[br num=”1″]
[br num=”1″]
[char no=”1″ char=”ひろくん”]Googleアカウントの作成はすごく簡単なのでアカウントの取得手順を順番にみていきましょう![/char]
手順1.検索してGoogleアカウント作成ページを表示する
[br num=”1″]
[br num=”1″]
[char no=”2″ char=”ひろくん”]まず初めに『Googleアカウント 作成』とネット検索してページを表示しましょう![/char]
上位表示されている『Googleアカウントの作成』をクリックしてGoogleアカウント作成ページへ移動してください。
手順2.Googleアカウント作成ボタンをクリック
[br num=”1″]
[br num=”1″]
Googleアカウントの作成ページへ移動できたら『Googleアカウントを作成する』をクリックしましょう!
手順3.Googleアカウント作成に必要な項目を入力①
[br num=”1″]
[br num=”1″]
次に各項目の入力画面に移動できたら【名前】【ユーザー名(希望メールアドレス)】【希望パスワード】を順番に入力していきましょう!
[char no=”2″ char=”ひろくん”]【ユーザー名(希望メールアドレス)】に関してはすでに他の方が使われているものは利用できないため被らないものを選ぶようにしましょう[/char]
全ての入力が終わったら『次へ』をクリックしてページを移動しましょう!
手順4.Googleアカウント作成に必要な項目を入力②
[br num=”1″]
[br num=”1″]
[char no=”2″ char=”ひろくん”]同じくこのページでも順番に各項目を埋めていきましょう![/char]
このページでは【生年月日】【性別】が入力必須になっていて、電話番号と再設定用メールアドレスは省略可能ですが電話番号はGoogleアカウントのセキュリティ保護に使用されるため後からでもいいの必ず入力しておきましょう!
入力が終わったら『次へ』をクリックしてまたページを移動しましょう!
手順5.プライバシーポリシーと利用規約を読む
[br num=”1″]
[br num=”1″]
[char no=”2″ char=”ひろくん”]最後にGoogleが定めるプライバシーポリシーと利用規約に目を通しましょう![/char]
読み終えたら『同意する』をクリックして作業完了です!
手順6.Googleアカウント作成完了!
[br num=”1″]
[br num=”1″]
[char no=”2″ char=”ひろくん”]これでGoogleアカウントの作成完了です![/char]
登録したユーザー名(メールアドレス)とパスワードは忘れないよう念のためにメモしておきましょう!
ブログ運営で使う主なGoogleのサービス
[br num=”1″]
[br num=”1″]
[char no=”2″ char=”ひろくん”]Googleアカウントが作成できたらGoogleのサービスを利用してみましょう![/char]
ちなみにブログ運営で使用するGoogleのサービスは下記のようなものがあります。
- Gmail
- Google AdSense(グーグルアドセンス)
- Google (グーグルアナリティクス)
- Google Search Console(グーグルサーチコンソール)
[char no=”2″ char=”ひろくん”]上記サービスはどれも便利でブログ運営には欠かせないものなのでGoogleアカウントが取得できた方は登録や設定をしてみましょう![/char]
Gmailとは?
[br num=”1″]
[br num=”1″]
GメールはGoogleアカウントと連動しているメールサービスで、パソコンやスマホ、タブレットでも使うことができます。
またGメールのデーターはクラウド上に保存されているため、パソコンが壊れた場合やスマホを失くした場合でもメールの履歴や連絡先を失うことはありません。
[char no=”2″ char=”ひろくん”]私用とビジネス用にメールアドレスを分けたい時にも無料で使えるので便利です![/char]
Googleアドセンスとは?
[br num=”1″]
[br num=”1″]
GoogleアドセンスはGoogleが提供している広告サービスで、自身のブログやサイトに設置した広告がクリックされると報酬が得られる【広告クリック報酬型アフィリエイト】です。
Googleアドセンスを利用するにはGoogleによるサイトの審査に合格する必要があり、サイトの審査に申請するには、自身のブログやサイトを開設して記事を更新していかなければなりません。
ただGoogleアドセンスは始める際にはブログ開設やサイトの審査があるものの、自身で何か商品を紹介して売る必要がなく、広告がクリックされるだけで報酬が得られるアフィリエイトなのでネットビジネス初心者の方にもおススメといえます!
[char no=”2″ char=”ひろくん”]Googleアドセンスについては下記の記事でも紹介しているので興味がある方はこちらの記事もご覧ください![/char]
関連記事:Googleアドセンスとは?初心者でも稼げるアドセンスの仕組みを大解説!
関連記事:Googleアドセンスは稼げる?稼げない?経験者の意見をまとめました!
関連記事:Googleアドセンスで稼ぐコツ!経験者が実践する5つの重要ポイント!
[char no=”2″ char=”ひろくん”]またGoogleアドセンスの審査に合格する方法や審査に落ちた場合の対処方法については下記の記事内でまとめているのでよろしければこちらもご覧ください![/char]
関連記事:Googleアドセンスの審査に最速で合格する方法!絶対必要な7つの手順!
関連記事:Googleアドセンス審査に何回も落ちる原因とは!?修正箇所を大解明!
Googleアナリティクスとは?
[br num=”1″]
[br num=”1″]
GoogleアナリティクスはGoogleが提供しているアクセス解析ツールのひとつです。
Googleアナリティクスは登録した自身の運営するウェブサイトに訪れるユーザーの行動に関するデーターが分かります。
[char no=”2″ char=”ひろくん”]例えばGoogleアナリティクスでは下記にあるようなデーターがわかります![/char]
- サイトに訪れたユーザーの数
- ユーザーがサイトに訪れた経緯
(Google検索やSNSなど、どこからサイトに訪れたのか) - 使われたデバイスについて
(パソコンやスマホ) - サイトでの滞在時間
- ユーザーが観たサイトのページ
Googleアナリティクスは上記にあるようなユーザーが自身のサイトへアクセスしてきた後のデーターを取得するのに最適なツールといえます。
そしてサイトに訪れたユーザーがどのような行動をしているか、アクセス解析をして自身のサイトのコンテンツを最適化していくことがネットビジネスをしていく上で重要となります。
[char no=”2″ char=”ひろくん”]Googleアナリティクスについては下記記事でも紹介しているので興味のある方はこちらの記事もご覧ください![/char]
関連記事:Googleアナリティクスの始め方!登録から設定方法までわかりやすく全解説!
関連記事:Googleアナリティクスの使い方!初心者が絶対マスターすべき4つの項目!
Googleサーチコンソールとは?
[br num=”1″]
[br num=”1″]
GoogleサーチコンソールとはGoogleアナリティクス同様、Googleが提供しているアクセス解析ツールのひとつです。
同じアクセス解析ツールでもGoogleサーチコンソールの方はユーザーがサイトにアクセスしてくる前の行動データーを観るのに適しています。
- Googleアナリティクス
ユーザーがサイトにアクセスしてきた後の行動データーを観るのに最適 - Googleサーチコンソール
ユーザーがサイトにアクセスしてくる前の行動データーを観るのに最適
[char no=”2″ char=”ひろくん”]例えばGoogleサーチコンソールでは下記にあるようなデーターがわかります![/char]
- 自身のサイトのページがどれくらい表示されているか
- 自身のサイトがクリックされた数
- サイトが検索エンジンにどう見られているか
- サイトのページがペナルティーを受けていないか
またGoogleクローラー【ウェブページを巡回して情報を集め、サイトをデーターベースに登録するロボット】が自身のブログやサイトを認識できていないブログ開設初期のころでも、Googleクローラに自身のサイトのページをいち早く見つけてもらえるようにGoogleサーチコンソールを使って申請することができます。
[char no=”2″ char=”ひろくん”]ブログ開設初期の頃はGoogleのクローラーにサイトのページを見つけてもらうのはすごく重要です![/char]
上記以外にもたくさんの機能があるGoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスを使ってブログやサイトを運営していきましょう!
[char no=”2″ char=”ひろくん”]Googleサーチコンソールについては下記記事でも紹介しているので興味のある方はこちらの記事もご覧ください![/char]
関連記事:Googleサーチコンソールの始め方!超初心者でも簡単に登録設定できる6つのステップ!
関連記事:Googleサーチコンソールの使い方!初心者が必ずマスターすべき5つの機能!
まとめ
今回は『Googleアカウントの作り方』について解説してきましたがいかがでしたか?
Googleアカウントは誰でも簡単に作成することができます!
また『Googleアドセンス』の利用やブログ運営で欠かせない『Googleサーチコンソール』『Googleアナリティクス』も使用できるのでGoogleアカウントの作成は必須です!
Googleアカウントの取得がまだの方でGoogleアドセンスを始める場合は、まずGoogleアカウントを作成してみてくださいね!
[char no=”3″ char=”ひろくん”]最後まで読んでいただきありがとうございました[/char]
ひろくんのお気軽に☆無料相談コーナー☆
[br num=”1″]
[br num=”2″]
こちらのフォームではお問い合わせ&無料相談受付中です!
アフィリエイトやネットビジネスに関することから現在抱えている不安や悩みなど
どんなことでも構いません!
[char no=”2″ char=”ひろくん”]あなたの不安や悩みを僕にぶつけてみませんか![/char]
少しでもあなたが抱えている不安や悩みが解決できるように
アフィリエイトマスターひろくんがアドバイスさせていただきます!
コメント